お祝い事やお墓参りなど、生活の中で大安や仏滅といったお日柄を意識して生活されている方々も少なくないのではないでしょうか。
では三隣亡と言う日ををご存知でしょうか?
大安や仏滅などとは違って三隣亡と聞いてもあまりピンとこないという方が多いと思います。
そこで今回は、三隣亡とはどんな日のことを言うのか、そして三隣亡の日にやってはいけないことと2022年の三隣亡はいつかを皆さんにご紹介したいと思います。
今回は「三隣亡」の以下の情報について調査したので皆様へお届けします。
・三隣亡にやってはいけないことを紹介
・2022年の三隣亡はいつ?
三隣亡とは?意味や由来は?
三隣亡とは何かを意味や由来など調べました。
三隣亡は現在では火災を起こし、その災が三隣(三件隣り)までを滅ぼす大凶日と言われており建築関係は避けるとよい日とされております。
元々は「三輪宝」と書かれていて、江戸時代の暦には「家建てて良し」と書かれた吉日だったみたいです。
なぜ三隣亡となり大凶日と言われるようになったかなどの由来は不明だそうです。
三隣亡にやってはいけないこと
三隣亡にやってはいけないことを調べました。
三隣亡にやっていはいけないこと!建築関連(土起こし、棟上げ、柱建て、建前、地鎮祭など)
「三隣まで滅ぼす」と言われるほどですから、建築関係では避ける方や、建築業者の方も注意されている方が多いみたいですね。
三隣亡の日で一番注意した方がよいのが建築関係ともいえます。
三隣亡にやっていはいけないこと!宝くじを買う
三隣亡は金運には関係のない日となっており、開運日と重なっても効力を打ち消すといった話も無いようです。
ただし、宝くじの購入に良い日とされているい一粒万倍日は凶日と重なるとその効力が半減するという話があるようです。
隣亡にやっていはいけないこと!入籍・結婚などその他お祝いごと
入籍や結婚は建築とは関係ありませんが、家を築く等のイメージから避けられるケースも少なくないようです。
その他出産のお祝い等に関しては特によくないとの話はありませんが、凶日が気になるという方は他の日に合わせてもよいかもしれませんね。
三隣亡にやっていはいけないこと!納車
納車に関しても家とは関係がありませんので特に気にする必要はなさそうです。
ただし凶日として気にされる方もお見えになると思いますので、納車する側の方は縁起が良い日を選ぶと良いかもしれません。
三隣亡にやっていはいけないこと!引越し
引っ越しは三隣亡には行わない方がよいとされているようです。
建築するわけではないですが、「家」に関係することなので避けた方がよいと言われています。
また、新潟県や群馬県では「三隣亡の日にお土産をもらうと没落し、贈った人は繫栄する」と言う言い伝えがあるようなので、引っ越しの挨拶などでお土産を渡す際もも気を付けた方がよいかもしれません。
2022年の三隣亡はいつ?
2022年の三隣亡はいつかを調べました。
2022年の三隣亡の日は以下の通りです!
1月 | ・1日(先負) ・5日(友引) ・17日(友引) ・29日(友引) |
---|---|
2月 | ・8日(友引) ・20日(先負) |
3月 | ・14日(先勝) ・26日(先勝) |
4月 | ・11日(先勝) ・23日(先勝) |
5月 | ・10日(友引) ・22日(先勝) |
6月 | ・3日(先負) ・6日(赤口) ・18日(赤口) ・30日(先勝) |
7月 | ・16日(大安) ・28日(大安) |
8月 | ・19日(大安) ・26日(大安) |
9月 | ・7日(先勝) ・10日(仏滅) ・22日(仏滅) |
10月 | ・4日(大安) ・8日(先負) ・20日(先負) |
11月 | ・1日(大安) ・18日(仏滅) ・30日(大安) |
12日 | ・15日(友引) ・27日(仏滅) |
三隣亡にやっていはいけないことまとめ
今回は「三隣亡」の以下の情報について調査したので皆様へお届けしました。
・三隣亡にやってはいけないことを紹介
・2022年の三隣亡はいつ?
いかがだったでしょうか?
三隣亡にやってはいけないことを紹介しましたが、地域によっても風習が異なるため気になる方はお住いの地域の三隣亡の風習について一度調べてみた方がよいかもしれません。
大安の日であっても三隣亡の日と重なっていないか、特に家に関する行事を行う際は確認するとよいでしょう。
コメント